2023/4/20 18:07
お知らせ
交通安全教室・集団下校

4月20日(木) 交通安全教室と集団下校が行われました。

2時間目に全校生での交通安全教室が行われました。南あわじ市交通安全課の方に自転車の安全な乗り方について教えていただきました。「5つの左」のお話がありました。車は右側を通るので、左から乗り降りをするなど5つの左について教えていただきました。また、空気圧やライトなどの自転車点検のポイントも教えていただきました。

3時間目は、3年生を対照に交通安全教室をしていただきました。夜間に目立つ色など、くわしく、クイズ形式で教えていただきました。

交通事故にあわないようにしっかりと教えていただいたことを実行してほしいと思います。

5時間目に集団下校を行いました。地区長を先頭にしかりと整列できています。

南あわじ警察署の生活安全課の方と交通安全課の方からお話がありました。

お話から

南あわじ市で昨年、交通死亡事故がおきています。横断歩道を渡るときなど、しっかりと手をあげて、運転手に知らせてください。

「イカのおすし」のお話です。知らない人について行かない。車にのらない。大声でさけぶ。すぐ逃げる。知らせる。など「イカのおすし」を守ってください。

集団下校の様子です。しっかりと一列で帰れています。

集団下校の様子です。

昨年、幸いに広田っ子は命に関わるような大きな事故はありませんでした。しかし、自動車との接触事故はありました。校区には国道や交通量の多い県道もあります。交通事故に遭わないように交通安全教室で学んだことをしっかりと実行していってほしいと思います。