2023/7/12 03:28
行事風景
出ーッ車ュ!

 

南あわじの三原にあるパルティで上記の写真展が開かれています。

「なんか見たことあるなぁ、あっ○○くん」という報告を受けて早速、見に行ってきました。

その写真のタイトルは「出ーッ車ュ!」(さて、なんと読むのでしょう。回答は末尾に)

沼島の春祭の名物、曳だんじりが勇壮に海に乗り入れる瞬間を見事にとらえたショットです。

本校の生徒、本当に楽しそうな顔をしています。そして、沼島のおっちゃん、おばちゃん、おにいちゃん、おねぇちゃん(失礼しました)もいい顔をしています。祭りですねぇ

写真を写真で見るのも何ですから、あえて斜めから取ってみました。17日までの開催みたいなのでぜひ足をお運びください。

なお、展示されている作品は沼島の春祭を含め8点だけ・・・ちょっと寂しいですね。本校のカメラマン山西の連写で撮った奇跡の1枚も並べたいくらいです・・・

タイトルの回答は、山車の読み仮名は「だし」したがって『出ーッ車ュ!』=『ダーッシュ!』かな

勇壮に海に乗り入れる曳だんじりをうまく表していますね。

(厳密にいうと山車とだんじりは、ちょっと違うみたいです・・・専門的にはよく分かりませんが...)