MARASONN大会
1月30日(火)。今日は、沼島小中学校校内マラソン大会の日。冬晴れのもと、午前11時、沼島八幡宮の宮下に号砲が響き渡り、小学校低学年の児童たちが(小学生低学年の部は1000m)がスタートしました。スタート前、児童たちはとても緊張していました。
しかし、いざ走りだすと緊張していた気持ちが勝負師の気持ちへと変わっていました。
【小学校低学年の部】
1位 中元幸之助 さん
2位 平田 詩 さん
3位 浅山 壱祭 さん
続いて小学生高学年の部(小学校高学年の部は1500m)がスタートしました。
【小学校高学年の部】
1位 中川 宙琉 さん
2位 山田 悠輔 さん
3位 中元 凛美 さん
最後は中学生(中学生の部は1500m)のスタートです。さすが中学生。この迫力あるスタート!
長安さんと松村さんが最後までデッドヒートを繰り広げ、最後は長安さんがトップでゴールテープを切りました。
【中学生の部】
1位 長安 良春 さん
2位 松村 治勇 さん
3位 篠原 佑磨 さん
閉会式で沼島中学校生徒会長嶋本さんが心にしみる挨拶をしてくれました。「高橋尚子の元監督義雄さんの名言の中に『苦しい顔はしてもいいけど、嫌な顔はするなよ』があり、今日、私は走ることができなかったけれど、みんなの走りは観客の皆さんが応援したくなるような走りをしていました。これからの学校生活で苦しいことがあっても嫌な顔をせず前向きに生活していきましょう」と今日のマラソン大会のラストを締めくくってくれました。
走るのが苦手な人でも一生懸命走っているから、走り終えた児童や生徒たちが一緒に伴走しながら「ガンバレ~!」と声をかけたり、また走るのが得意な生徒には「今日は速かったなあ」と称賛したり。
この様子を観て沼島小中学校は本当にいい学校だなあと胸が熱くなりました。
最後になりましたが、本日、お忙しい中、応援してくださった保護者の皆様そして地域の皆様、本当にありがとうございました。どうぞ来年もご声援お願いいたします。