◇ひょうごSDGsスクールアワード2024 中学校部門 優秀校
【表彰式】12/20(金) 標語看護会館ハーモニーホール 代表受賞 山田碧夏さん 山田汐夏さん
沼島の地場産業である漁業への体験活動や漁業の現状や未来を考える活動や生徒会児童会活動で長期に渡り取り組んでいるナルトサワギク駆除活動等が評価されました。
◇令和6年度 1.17防災未来賞「ぼうさい甲子園」 URレジリエンス賞(中学生部門)
【表彰式】12/21(土) 兵庫県公館 代表受賞 正田リーダー
沼島地区消防団をはじめ住民の方々との合同防災訓練や地区別避難所運営研修、能登半島地震及び豪雨被害支援活動が評価されました。レジリエンスとは「復元力」「回復力」を意味する言葉です。この賞は、被害を減らすと同時に、復旧までの時間を短くすることにより、社会に及ぼす影響を減らす”レジリエンス(縮災)”という考え方に繋がる取組に贈られます。
◇第25回環境美化優良校 協会会長賞
生徒会児童会活動で長期に渡り取り組んでいるナルトサワギク駆除活動等が評価されました。今年は、12/18に予定しています。学校周辺は、ほぼ駆逐できたので今年は、少し活動範囲を広げて実施する予定です。
◆南あわじ市未来のための私の取組コンテスト2024 エシカル賞 山田碧夏さん
エシカルとは「倫理的な」という意味です。一般的に「法的な縛りはないけれども、多くの人たちが正しいと思うことで、人間が本来持つ良心から発生した社会的な規範」を意味します。
◆南あわじ市人権作文コンテスト 入選 石川遊沙さん 東 貫太くん 平田咲太郎くん
12/8 三原地区公民館大ホールで行われた南あわじ市人権フェスティバル2024で平田くんが代表受賞しました