2024/12/17 16:32
行事風景
241217 ウルフ選手の体捌き教室

午後は、体育館に移動して「ウルフ選手の体捌き教室」です。ウルフ選手も食後、十分に充電してテーマ曲?にのって登場しました。ウルフ選手曰くやっていないなぁという柔道、柔道教室ですが、得意技の「大内刈り」について柔道初体験の人にも丁寧に優しくそして楽しく教えてくれました。また、中学生には、自ら手本を示しながら、理論を教えながら指導してくれました。質問タイム、トレーディングカード争奪じゃんけん大会、サイン会、撮影会とずっとユーモアを交えながら接してくださりました。ありがとうございます。

東京の金メダル、パリの銀メダルも持ってきてくれていて、写真撮影でかけてもらおうと思ったのですが「メダルはかけるものではなく、獲るものだ」という信念だそうです。他の人にはどんどんかけてもらっても構わないということなので今、BGで引き続き練習をしているのであればぜひかけさせてもらってください(先生方は私の部屋で首から2つぶら下げて取っていました。当然、私も)
柔道着は約30年ぶり、マイ黒帯は40年ぶりくらいに締めました。こんなに体が年老いているとは・・・