2025/3/14 16:40
行事風景
250314 第78回沼島中学校卒業証書授与式 その2
そして、ユニフォーム、道着のまま歩きなれた通学路を、最後の帰り道を友と歩きました
お世話になった沼島の方々も立ち止まり、または近づくのを待って声をかけてくれました。その温かい声で僕たちは支えられ、がんばることができました。本当にありがとうございます
いよいよ汽船場が近づいてきてしまいました。もうすぐお別れです。済んだ青空をバックに6名の雄姿を見るのも最後です
沼島のおっちゃん、おばちゃんも多くお別れ会に来てくれました。
笑顔はじける、エールの交換です
「沼島サイコー!!」と最後に吠えて船に乗り込みました
船員さんも朝からこの便のために準備や紙テープ等の工夫を考えてくれました
もう沼島とキミたちを目に見えてつなぐものは紙テープだけです。でも、心はいつまでもつながっています
いよいよ出航!!
船長さんも粋な計らいをしてくれました。港湾をできるだけゆっくりゆっくりと船を進めてくれました。そして、小学生は防波堤を走り、船を追っかけました。桟橋からは「がんばれ~」の声、声、声 そして、船は見えなくなりました・・・「友よ 再び 沼島で!!」

後記

環境優良校として表彰された沼島小中学校です。海に紙テープを残すわけにはいきません!! 海に飛び込む勢いで、眼光鋭く、紙テープを見つけては引き上げ回収しました。船の方でも同様に回収しましたのでご安心を
さらに環境を配慮しているという証拠写真をご覧ください