2023/2/6 11:26
お知らせ
しごと・出会い・発見

◆2月2日(木)、3年生の体験学習「しづきッザニア」。たくさんの事業所のブースが体育館とその周辺に並びました。

◆3年生は総合的な学習として「地域の魅力」について学習を進めています。今回の企画は、校区にある事業所の方々のご協力のもと、様々な仕事体験をさせていただくものです。

◆各コーナーでは、お仕事の様子を説明していただいたり、道具を見せていただいたり、さらには実際にものづくりや作業を体験させていただきました。心を込めて接してくださる事業所の方とのふれあいの中で、子どもたちの瞳がほんとうにきらきらと輝いていました。学校が「人・社会とつながる場」であることを実感するひとときでした。

◆今回のような体験は、ふるさとをていねいに見つめるまなざしを育てるだけでなく、子どもたちの自立、ひいてはキャリアの基盤の形成につながるものであると思います。何より子どもたちの心を強く動かしたのは、仕事に向かわれる姿勢と愛情あふれるお人柄そのものであったのではないでしょうか。

 お忙しい中ご協力をいただいた事業所の皆様、ほんとうにありがとうございました。

 

※卒業式について

令和4年度卒業証書授与式について、下記のとおり予定しておりますのでお知らせいたします。

・日時 3月23日(木)10:00開式

・場所 体育館

・在校生 5年生…参列 4年生…登校し、教室にてオンラインで参加 1~3年生…登校せず、家庭学習(8:00より学童保育を開設していただきます)

・保護者 1家庭につき1名(密を避けるためご協力ください)

本件についてはあらためて文書にてお知らせいたします。

しづきッザニアの各ブースの様子。こちらは寿司一さん。
弁天堂さん。
ICE-UPさん。
コトブキ美容院さん。
いとう接骨院さん。
アディック兵庫さん。
植松電気さん。
郡自動車さん。
大竹石材さん。
梶内だんじりさん。皆様どうもありがとうございました。