2023/2/13 14:37
お知らせ
目指す学校像の実現に向けて

◆2月の折り返し点が目前。1年間の学校運営についてもまとめの時期を迎えています。「学校評価保護者アンケート」へのご協力、どうもありがとうございました。

 

◆アンケートの質問は次のとおりでした。(回答は「そう思う」「どちらかと言えばそう思う」「どちらかと言えばそう思わない」「そう思わない」から選択)

1 目指す学校像「安心して通える温かい学校」の実現に向けて

(1)命と人権を大切にする教育に取り組んでいる。(命と人権

(2)安全管理を徹底するとともに、防災教育・安全教育の充実に努めている。(学校安全

2 目指す学校像「豊かな出会いと学びのある学校」の実現に向けて

(1)人間的なふれあいに基づく生徒指導に取り組んでいる。(生徒指導

(2)基礎学力の向上、学びあいのある授業づくり、体験活動の充実に努めている。(学習活動

3 目指す学校像「家庭・地域とともにある学校」の実現に向けて

(1)「開かれた学校」として、様々な機会を利用して情報発信や啓発に努めている。(情報発信

(2)家庭・地域と連携した教育活動を推進している。(家庭地域

 

 結果の概要は次のとおりです。

 

◆全般では概ね9割の方より「そう思う」「どちらかと言えばそう思う」との回答をいただいているようです。

 項目間の比較においては、「学校安全」の取組にはやや高い評価をいただいています。一方で、「家庭・地域との連携」の取組については低いポイントとなっていることがわかります。コロナ禍の中で保護者・地域の方に学校に来ていただく機会が少なくなっていることもその背景にあるのかもしれません。

 

◆「学校評価」は法に定められた取組であり、本校ではこのアンケートのほかに、教職員が細かく評価を行う「自己評価」と、学校評議員の方よりご意見をうかがう「学校関係者評価」を実施しています。評価結果をもとに今年度の学校運営について検証を行い、課題のある項目については改善を図ることになります。

 「家庭・地域とともにある”みんなの学校”」へ。今後も対話を重ね、創立150年となる令和5年度への歩みを進めていきます。

昭和62年(1987年)春祭りの風景。太鼓の音が聞こえてきそうです。(出典「津名町町制50周年記念誌 明日への潮流」)