◆3月17日(金)の午後は年度末の大そうじでした。子どもたちが机を運び出してていねいに水ぶきした教室に、職員がワックスをかけました。教室はもう新しい学年の子たちを迎える準備を始めています。過ぎていく時間がいとおしく感じられます。
◆23日の卒業式に向けて、練習を重ねています。主役である6年生と、すべての在校生の思いを背負った5年生が向き合います。本年度の学校行事の集大成。最高の舞台での「やればできる」姿に期待を寄せています。
なお、4年生については、当初は教室で(リモートにより)参加することとしていましたが、式の一部(卒業生と在校生の歌)に体育館の2階を使って参列することになりました。持ち前の明るい歌声で会場を包み込み、お祝いの儀式に花を添えます。ご理解のほどお願いいたします。
【4月の予定】
~6日(木)春季休業日
7日(金)着任式 始業式
10日(月)入学式 2~6年給食開始
11日(火)離任式
17日(月)1年給食開始 PTA委員総会19:00
18日(火)6年全国学力・学習状況調査
21日(金)授業参観・PTA総会・学級懇談会
24日(月)家庭訪問①
25日(火)家庭訪問②
26日(水)家庭訪問③
27日(木)家庭訪問④
29日(土)昭和の日
※家庭訪問ではご自宅確認(ポストイン)のみ行いますので、ご在宅いただく必要はありません。