◆9月も半ば。まだまだ日中の残暑は続いていますが、朝夕は校庭をさわやかな風が通り抜けるようになりました。
◆土曜日はふれあい参観です。このような形でふれあい活動を行うのは、実に令和元年以来のことになります。いっしょにつくったり、遊んだり、食べたり…学年それぞれに楽しく思い出深い活動になるように願っています。
《日時》9月16日(土)10:25~12:05
《内容》
1年 昔遊び・おもちゃ作り(1年教室・玄関ホール)
2年 おもちゃ作り(2年教室)
3年 消しゴムはんこ作り・理科実験(3年教室・理科室)
4年 レザークラフト・ミニ実験(4年教室・図工室)
5年 カートンドッグ作り・アジャタ(ピロティ・体育館)
6年 玉入れ・綱引き・カートンドッグ作り(体育館・ピロティ)
※当日は5校時まで授業を行いますので、弁当の準備をお願いいたします。(下校は13:45ごろになります。)
※駐車場は運動場および第2温水プールをご利用ください。(駐車台数には限りがありますのでご協力をお願いします。)
※9月19日(火)は振替休業日です。
【10月の予定】
3日(火)児童朝会 6年淡路市を語る講座(市長・教育長来校)
4日(水)クラブ活動
9日(月)スポーツの日
10日(火)視力検査5年 3年緑花学習(予備日12日) PTA厚生委員会13:30(家庭科室)
11日(水)視力検査6年
12日(木)視力検査4年 6年人形浄瑠璃学習 1年2組校外学習(給食センター)
13日(金)4年校外学習(県庁・県警本部) 1年1組校外学習(給食センター) 視力検査3年
14日(土)あわじっ子スポーツ大会(予備日22日)
16日(月)5年自然学校(~20日) 視力検査2年
17日(火)視力検査1年
18日(水)視力検査1年
21日(土)志筑保育園運動会(運動場・体育館使用)
26日(木)6年修学旅行(~27日)
27日(金)1年校外学習(冒険の森)
28日(土)PTA環境委員会(遊具ペンキ塗り)9:30(予備日10月29日)
31日(火)児童朝会