2023/9/20 11:42
お知らせ
ふれあいいっぱい 笑顔がいっぱい

◆こんなに“ふれあう”姿を学校で見るのはほんとうに久しぶりのことです。9月16日(土)、4年ぶりの「ふれあい参観」を実施しました。お暑い中にもかかわらず、たくさんのご家族の皆様がお越しくださり、子どもたちの笑顔がはじけました。それぞれに思い出深い一日になったことでしょう。ご協力どうもありがとうございました。

PTA文教委員の皆様には、企画から準備・片付けまでたいへんお世話になりました。厚くお礼申し上げます。

 

◆秋の交通安全運動が始まります。

《期間》9月21日(木)~30日(土)

《運動の重点》

 (1) こどもと高齢者を始めとする歩行者の安全の確保

 (2) 夕暮れ時と夜間の交通事故防止及び飲酒運転等の根絶

 (3) 自転車等のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底

期間中、学校では職員による登校指導を行います。

大人も子どもも力を合わせて、「事故ゼロ・思いやりいっぱい」の街づくりをめざしましょう。

ふれあい参観(9月16日)より。1年生は木のおもちゃづくりをしたあと、いろいろな昔の遊びに親しみました。
2年生は「おもちゃランド」用のおもちゃづくり。アイデアいっぱいのおもちゃがたくさんできました。1年生を招待するのが楽しみです。
3年生は思い思いのデザインの「消しゴムはんこ」をつくりました。手づくりのはんこ、どこに押すのかな。
4年生、レザークラフト。講師の先生のご指導のもと、世界に一つのキーホルダーができました。
5年生、カートンドッグづくり。火加減が難しかったけど、いっしょに作ったものはおいしいね!
6年生。子どもたちの大きな声援を受けながら、玉入れ・綱引きの真剣勝負です。
みんなの安全・安心は、みんなの思いやりから。