2023/10/6 10:20
お知らせ
未来を担う子どもたちへ

◆10月3日、門 康彦淡路市長と山本 哲也教育長をお迎えして「淡路市を語る講座」を開催しました。(門市長は本校の卒業生であり、山本教育長は本校の元校長です。)

 門市長より淡路市の行政について説明を受けたあと、6年生からたくさんの質問を行いました。市長・教育長とも、その一つ一つに丁寧に答えてくださいました。

 

◆平成17年に淡路市が発足して以来、初代市長として5期目を務められる門市長。「旧5町をまとめることや財政を再建することはたいへんだったが、時間をかけて新しいことに取り組んできた。難しいと思っても、一歩でも半歩でも踏み出すことが大事である。」と振り返られました。

 

◆山本教育長は、未来を生きる子どもたちへの願いを込めて「これからは、コンピュータと人間が一緒になって社会を動かすようになる。みなさんには、人間にしかできないこと(発想する力、思いやり、人間らしさ)を磨いてほしい。」と語られました。

 

◆社会の変化はますますスピードを増しています。21世紀を生きていく子どもたちが、門市長・山本教育長から託されたメッセージを心に刻み、予測の難しい未来への歩みを進めてほしいと願っています。

 門市長様、山本教育長様、どうもありがとうございました。

 

※PTA厚生委員会

  10月10日(火)13:30~ 家庭科室

  ベルマークの整理をしていただきます。よろしくお願いいたします。

 

「信念を持って決断し、説明責任を果たすのが市長の役割。」(門市長)
「教育委員会は学校を管理するだけでなく、給食・スポーツ・社会教育・文化的なことなど幅広い仕事をしています。」(山本教育長)
体力アップサポーターの先生にハードル走の基本を教えていただきました。(9月29日 写真は5年生)