2024/7/19 17:03
お知らせ
暑さとともに1学期終了・・・夏休みへ

●今年の梅雨の時期、6年生が企画してくれた「雨の日プロジェクト」のおかげで雨の日も楽しく過ごす時間がもてました。

●7月の七夕の時期には、たんざくに願いごとを書いたり、ささかざりを作ったり、「七夕を楽しむ会」での楽しい学年交流の姿がありました。

ささかざりの作り方をていねいに教えてくれるお姉さん ありがとう

●外国語の授業を担当してくださったキミー先生が母国に帰られることになりました。楽しかった外国語の授業、全校生でお別れの会をしました。キミー先生の日本語でのごあいさつ、6年生の英語でのあいさつ、言葉を超えて気持ちがひとつになった瞬間でした。9月からは新しい外国語の先生が来られます。

●短い梅雨は終わり?暑さとともに1学期の終業式を迎えました。明日から44日間の夏休みです。

●通知表「のびゆく子」をお渡ししました。お子さんとともに1学期を振り返りながら、がんばりをほめ、励まし、自信をもって2学期を迎えられるようご支援をお願いいたします。

《1学期終業式で志筑っ子に伝えたのは・・・》

★志筑小学校は「人権を大切にし、いのちを輝かせる学校」です。4月、そんな学校をみんなでつくっていこうとお話しました。1学期最終日、自分のがんばりはどうだったかなと1学期をふりかえってください。

「のびゆく子」には、みなさんのたくさんのがんばりが綴られています。「やればのびる」を合言葉にたくさんの「やればできた」がありました。2学期は1学期と比べ、さらに「のびる志筑っ子」を楽しみにしています。

最後に、「いのちが大切、あなたが大切」元気な姿で2学期、学校にもどってきてください。

●交通事故、水難事故などが増える夏休みです。自転車等の乗り方(ヘルメット着用)などに注意し、海やプールの利用(1~4年生)の際は必ず大人が付き添っていただき、安全な過ごし方についてご家庭でも今一度ご確認をお願いします。

●1学期を終えるにあたり、保護者・地域の皆様には4月より学校教育活動にご理解ご協力いただき、本当にありがとうございました。子どもたちにとっては長い楽しい夏休みになりますが、引き続き「あんしん・あんぜん」に対するご理解ご協力をお願いいたします。