2025/3/22 09:20
学校生活 学校行事
【3月22日】🌸卒業(2)
船外は寒い🥶 けど楽しい始まり⭐
電車も乗って🚃
きれいな白(城)だー😀
外国の人も多かったよ🌟
ずっと仲間💝
児童会行事楽しかったよ😄
送別😢
未来へのトンネルだよ🌈
ほっこり💕
6年生から先生たちへ、感謝の手作り🍰

 

(続きです)

 

次に、自分のことを好きになるにはどうしますか。

 まずは、悪口や陰口、愚痴の多い人と関わらないことです。

 

 悪口や陰口、愚痴は、人間の本能として出やすいのです。けれども、何も生み出せませんし、聞き続けると、心が壊れてしまいます。

 悪口や陰口、愚痴から離れておけば、先ほどの人の良いところを見つけて伝えることにつながっていきます。

 

 あと、自分を好きになるためには、今は気づけていないが自分には素晴らしい可能性があるんだと信じてください。必ずあります。

 

 たとえ話をしますね。水道から出てくる水の値段は、ほとんど0円に近いです。

お店では、ペットボトルで100円くらいです。ところが、砂漠では、1万円だとしても売れるのです。同じものでも場所が違えば値うちが変わります。

 

 人間の場合はどうでしょう。自分にふさわしい場所に行けば、素晴らしい活躍ができます。

 ミッキーマウスの生みの親ウォルト・ディズニー、iPhoneを作ったスティーブ・ジョブズは、小学校時代、成績が良くなかったそうです。

 彼らは自分にふさわしい場所を見つけて世界中の人々に、感動や便利さをプレゼントしました。

 

 皆さんの中には、自信を持てない人がいるかもしれません。しかしどんな時も自分のことを否定せず、自分を好きであり続けてください。きっとふさわしい場所に行けるでしょう。

 

 保護者の皆様には、今日の日を迎えられましたこと、本当におめでとうございます。今日までには、楽しいことばかりでなく、子育ての心配事や悩みが、おありだったと思います。しかし、どんなときにもお子様の成長を願い、学校を信頼して、歩調を合わせながらお子様に向き合っていただきました。本校教育に深いご理解とご協力を、賜りましたことを心よりお礼申し上げます。

 

 お子様は中学校に進みますが、これからも、ご家族との絆に支えられ、全力を尽くしながら、成長してくれることでしょう。私どももサポートしますのでこれからもよろしくお願いいたします。

 

 最後に、卒業生の皆さんの輝かしい未来に期待を込めて、言葉を送ります。

 「自分を信じよう、他人の良いところを伝えよう。そして、幸せな人生を送ろう。」