2025/5/14 14:19
通信
ようこそ先輩!トライやる・ウィーク! 

 5月12日から5日間の予定で、「トライやる・ウィーク」が始まりました。
 地域での体験活動を通じて社会性や労働の尊さを学び、ふるさと愛を育むことをねらいとした兵庫県独自の「トライやる・ウィーク」が始まって既に20年以上が経ちます。保護者や地域のみなさんの中にも、「自分も中学生の時にトライやる・ウィークに参加した」という方がいらっしゃるのではないでしょうか。

 今年も本校に、北淡中学校の2年生3名が北淡小学校に来てくれました。 臨時の児童朝会で全校生の前で自己紹介をした後、さっそく学校のお仕事をしれくれました。
 自己紹介では少し緊張した面持ちでしたが、かわいい後輩たちのために笑顔でがんばってくれています。ありがとう。活躍を少し紹介します。

少し緊張。臨時朝会で全校生にあいさつ。
小学生の体力テスト50m走の記録補助です。
ボール投げテストの審判をしています。
学校の仕事は授業だけではありません。みんなが気持ちの良い学校生活を送ることができるように。美化活動も大事な仕事です。
1年生へ絵本の読み聞かせです。みんな興味津々です。
「がんばっています!トライやる・ウィーク」の青いのぼりが目印です。

 小学校以外でも、上記の期間には北淡地区のあちこちで青い「トライやる・ウィーク」ののぼりを見かけると思います。
 中学生の頑張りを応援したいですね。北小っ子のすぐ先の未来の姿です。
 そして何より、教育にかかわるものの一員として、受け入れをしていただいている地域の皆様に心より感謝申し上げます。