5月17日(火)、淡路警察署と淡路市危機管理課の方々を講師に、1年生が交通安全教室を行いました。自転車の安全な乗り方についてお話を聞いたり、映像で交通事故について学んだりした後、実際に自転車を使って確認しました。また、自転車シミュレーターを使った練習もありました。子ども達は、「自転車は便利な乗り物だけど、一つ間違えれば『自分』も、『周り』にも迷惑がかかってしまうことがわかった。」「交通事故を起こした時のことを考えてみると怖いと思った。ルールを守って気持ちよく自転車に乗りたい。」「2人並んで登下校することが多いので、絶対にやめようと思いました。」「自分の命と他人の命を守るため、ルールは必ず守りたいと思いました。」など、多くのことを学んだようです。お世話になりました淡路警察署と危機管理課の方々に、心よりお礼申し上げます。