全校生徒が取り組んだ「睡眠チェック週間」。初日には担任の先生から睡眠の重要性についてレクチャーを受け、日常生活を改めて点検してスタートしました。その後、毎朝の学活で各自の睡眠時間を記録して過ごしました。期間中、希望する生徒はウェラブル端末(腕時計型睡眠測定デバイス)を腕に24時間装着しながら取り組みました。(この結果は届くまで1ヶ月ほどかかります)中学生としては8~10時間が推奨される睡眠時間です。夜10時ごろから成長ホルモンも活発に分泌されるということですから、今後も健康管理をしっかりできるようにしましょう!まずは「規則正しい生活」ですね。
この様子について、「ほけんだより」が本日配布しました。夕方には生徒が持ち帰ります。「配布物」にもアップしておきますので、ご確認ください。(「配布物」へのリンクはコチラ)